鹿児島県にて溶接・金属加工を承っております、今吉製作所です。
いつも使っている金属器具、大型機械などで歪みや不具合が生じると、非常に困りますね。
とくに休まず稼働している工場などだと、ラインの停止が長引けば、損失が出る恐れもあります。
このような金属におけるトラブルを解決してくれるのが、出張溶接です。
出張溶接とは、溶接機器を持って現地で溶接を施す、機器が現地にあればそのまま赴き対応するサービスのことです。
今回は、出張溶接のメリットを中心に紹介したいと思います。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
■ 現場から動かせないものも溶接できる
出張溶接のメリットとして大きいのは、現場から動かせないものでも溶接ができることです。
たとえば固定されていて動かせないタンクや、重量があって動かせない農機具などでも、そこから動かさずに溶接できるでしょう。
動かさないため停止期間も短く、運搬などの手間もありません。
■ 緊急性のあるトラブルにも対応しやすい
場所や内容にもよりますが。緊急性の高いトラブルに対しても。ある程度カバーできます。
ひとまず応急処置として溶接が欲しい、という使い方もできるでしょう。
溶接後に不具合が生じる場合もあるため、使い始めるまで冷却のために時間を必要とするのが一般的です。
■ コスト削減につながる
溶接するものを解体・運搬する必要がないため、コストカットにつながります。
現場で修理が完了すれば、停止期間も短く済み、損失も最小限に抑えられるでしょう。
建設現場などなら、工期を守れます。
■ 直接仕上がりを確認できる
一部の溶接製品は、納品するまではお客様の目に触れることがありません。
しかし出張溶接なら、完了後にすぐ確認できるのが強みです。
直接要望を伝えながら、微調整を加えることもできるため、満足のいく仕上がりになりやすいでしょう。
■ デメリットについて
出張溶接にはデメリットもあります。
・品質が左右されやすい
一般的に溶接は設備・環境の整った作業場で行われるため、一定の品質を見込めます。
出張する場合、溶接を行う場所が屋外などになると、仕上がりの精度や強度に不足の出る可能性があるでしょう。
・作業にリスクが伴う
作業する場所・環境によっては、溶接に危険が伴う場合もあります。
高所や引火の可能性がある場所は、溶接ができるかどうか、事前に相談してみることをおすすめします。
・作業環境によっては難しいときも
危険がない場合でも、手の届きにくいところや電源を確保できないときは、溶接ができません。
こちらも事前の相談が不可欠といえます。
■ 鹿児島県での出張溶接は「今吉製作所」へ!
今吉製作所は鹿児島県の大隅半島内でのみ、出張溶接を承っております。
直近の実績としては、クルーザー船のエアコン室外機ラック製作と取付け、トラクターのロータリカバー修繕などがあり、船舶や農機具などにも対応可能です。
法人様からのご依頼も大歓迎ですので、もしお持ちの器具・機械に不具合がございましたら、ぜひご相談くださいませ。
業歴20年以上の職人が担当いたします。
■ まとめ
出張溶接は現地で溶接を行えるため、運搬によるコストの削減や緊急対応、重量物の溶接が可能です。
ただし、環境によって仕上がりの品質が左右されるため、その点には注意が必要です。
必要な電源があり、作業スペースが確保されていれば出張溶接が可能ですので、ご相談の際はこの2点を忘れず伝えるようにしてください。